年々、開催日が減っていると言われている御殿場プレミアムアウトレットのバーゲン!
今年度の開催スケジュールは未定だったのですが、ついに公式HPで詳細が発表されました!!
御殿場だけでなく、りんくう・佐野・鳥栖・土岐・神戸三田・仙台泉・酒々井・あみのアウトレットセール情報も掲載されています。
公式HPはこちら・・プレミアムアウトレット、セール・バーゲンスケジュール
御殿場プレミアムアウトレット・セールスケジュール
それでは御殿場アウトレットのセール日を確認していきましょう。
(6/14に公式HPにてセール情報ページが公開予定)
(8/9に公式HPにてバーゲン情報ページが公開予定)
(11/1に公式HPにてセール情報ページが公開予定)
(12/27に公式HPにて初売りキャンペーン情報ページが公開予定)
(2020/1/10に公式HPにてバーゲン情報ページが公開予定)
(2020/2/28に公式HPにてセール情報ページが公開予定)
セールとバーゲンの違いって?
セール・バーゲンスケジュールを見てみると、セール・バーゲン・ハッピーバッグキャンペーンの3種類があります。
ハッピーバッグキャンペーンは福袋が販売されるイベント日で、初売りとしてセールも行われます。
セールとバーゲンの違いは、バーゲンの方がより大規模に行われる安売りイベントになっています。
昨年で言うと夏のバーゲン(8月開催)の時には、70%オフになっている商品も見ることができました。(お店や商品による)
体感としては、70%~50%オフの商品もたくさんあるなぁといった印象でした。
ちなみに、アウトレットの夏のバーゲンというと8月、冬のバーゲンというと1月中旬頃から行われるイベントのことで、最もお得にお買い物をすることができます。
一方で、セールはバーゲンほどではないものの50%~20%くらいの割引率になっている商品が多く、セール開催とわかるととりあえず覗いてみたくなるイベントです。笑
バーゲンよりは若干空いている印象で、品物もわりと豊富にありましたよ♪
お店によってはタイムサービスやまとめ買い割引などでさらに割引してくれることもあるので、値引きが少ない商品を買ってもトータル半額以下になったりしました。
セール・バーゲン開催日におでかけ、気をつけることは?
土日祝日はとにかく混みます!!
御殿場プレミアムアウトレットは10時から(セールやバーゲン開催中は早まることもあるので、要公式HP確認)営業開始になりますが、それに合わせて車でおでかけするとインターを降りたところからアウトレットまで渋滞。
駐車場にもなかなか止められないといった事態になります。
アウトレット内でもスムーズにお買い物をしたいのであれば、とにかく早く到着することをおすすめします。
→画像有!御殿場プレミアムアウトレット駐車場の混雑状況
→子連れで御殿場プレミアムアウトレット、早く着いた時のトイレ・授乳室事情
また、混雑は渋滞や駐車場だけでなく、アウトレット内も大混雑になります。
特にランチタイムはレストランもフードコートも大行列!
フードコートは11時に行っても座れないこともありますよ。
ゆっくりショッピングを楽しみたい方はとにかく早め行動を心がけてくださいね!!
託児サービスを利用してゆっくりお買い物
せっかくのセール・バーゲン、お子様連れでもゆっくり楽しみたいですよね!
そんな親御さん向けに4才~12才のお子さんを対象にキッズケアプラグラムが用意されています。
→(公式)プレミアムアウトレット・Kids Careプログラム
時間や預かり人数は決まっていますが、子どもが楽しいでいる間に親も自分の買い物に集中できるので、ぜひ利用してみたくださいね。
注意点としては、こちらは毎日開催されているわけではなく、土日の中でも特定日に限られています。
2019年6月は、22(土)・23(日)・29(土)・30(日)に開催されます。
ちなみに、我が家の長男は木のペンダントを作ってすごく楽しかったのでそうです。
一緒にプログラムに参加した男の子とも友達になれたと嬉しそうでした!!
受付方法が初めてだと少しわかりづらく、受付時間ぎりぎりに行くと定員オーバーでプログラムに参加できないこともあります。
まとめ
混雑はわかっていてもやっぱり楽しいお買い物!
お子さん連れや赤ちゃん連れでも、御殿場のアウトレットには快適に過ごすための工夫がたくさん用意されています。
セールやバーゲン情報も確定したので、事前準備をしっかりして混雑対策をしてくださいね☆
それでは、楽しいおでかけを♪
コメント