スカイツリー観光にも便利な浅草に子連れでお泊まり!小学生も添い寝無料のホテルサンルート浅草

ホテル

浅草に子連れでおでかけ、、せっかくならホテルにお泊まりと思っても、浅草近辺はホテル探しが難しい!!

というのも、浅草近辺のホテルは駐車場が用意されているホテルが少ないんです

子連れの宿泊、できれば綺麗で、料金もできるだけ安い方が良いし、我が家の場合は駐車場もないと困る。。。

さらに1歳児連れなので、子どもの受け入れ体制が整っていないと迷惑になるし。。。

 

そんなことを考えていると、なかなか条件に合うホテルが見つからず、やっと見つけたのがこちらのホテル、「ホテルサンルート浅草」です!

サンルート浅草は、本館と増築されて今年(2019年)新しくオープンしたばかりの新館に分かれているのですが、本館もリニューアルしたようでとても綺麗でした。

今回、宿泊したのは本館の和風デラックスツイン。

小さい子連れにおすすめの靴を脱ぐタイプの客室だったので、詳しくご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

基本情報

場所 東京都台東区雷門1-8-5

電話番号 03-3847-1511

最寄り駅
・東京メトロ銀座線田原町駅 3番出口より徒歩1分
・つくばエクスプレス浅草駅 A1番出口より徒歩5分
・都営浅草線浅草駅 A1番出口より徒歩7分
・東武スカイツリーライン浅草駅 A1番出口より徒歩7分
・都営大江戸線蔵前駅 A5番出口より徒歩10分

チェックイン 14:00

チェックアウト 11:00

駐車場 有り。予約制 1泊(チェックイン~チェックアウトまで)1,800円
※サンルート会員は1,300円
・普通車10台(車高155㎝まで・車幅/タイヤ幅180cmまで)
・ハイルーフ車4台(車高156㎝~205㎝まで・車幅/タイヤ幅180cmまで)
事前予約制のため宿泊が決まったら、早めの予約が必要(TEL:03-3847-1511)

部屋の広さ シングルの13.9㎡からバリアフリールーム・和風デラックスツインの25.7㎡まで様々。今回は和風デラックスツインの25.7㎡に泊まりました。

ベッドの大きさ シングル120㎝幅・ダブル140㎝幅・ツイン 120cm幅×2台(一部97㎝幅のベッド等あり)

 

客室

サンルート浅草はありがたいことに、小学生までなら大人1人&ベッド1台につき1人が添い寝無料です♪

今回の宿泊は、リーズナブルにするならスタンダードツインルームでベッド2台に大人2人と子供2人が添い寝利用をすれば良かったのですが、残念ながら10連休中だったこともあって残っていた部屋が和風デラックスツインにエキストラベッドを入れてのトリプル仕様のみ。

どうしてもこのエリアに泊まりたかったことと、靴を脱ぐタイプの客室に魅かれ思いきって宿泊しました。

 

部屋に入ると早速靴を脱いで、スリッパに(とは言っても、すぐに畳の部屋に入るので結局スリッパは使いませんでした)↓

他に、ポット、コップ類と空気清浄機が置いてあります。

 

クローゼット内↓

子ども用なのか、いつもあるのか、小さめのハンガーがあるのが嬉しかったです♪

 

空の冷蔵庫↓

 

エキストラベッドは少し離れたところに設置↓

 

2台のベッドはあらかじめお願いして、壁側に寄せてハリウッドツインスタイルにしてもらいました↓

でも、ベッドはマットレスのみで簡単に動かせるので、自分でもできました☆

 

大きめのテレビとベッドガード↓

ベッドガードも簡単に設置場所を変えられます。

 

マットレスは畳の上に直置きではなく、少し段差があります↓

大人も子どもも、この段差に結構つまずきました。。

 

イスとテーブルも低めなので、やんちゃ盛りの子がいると大変です!

我が家では、触らせたくない物は、玄関のポットなどがあるところに置いていました。

 

窓からの眺め↓

あいにくの雨模様でしたが、スカイツリーも見えました。

 

寝室は広めですが、お風呂はユニットバスです↓

 

ドライヤーとアメニティー類↓

(化粧水などの基礎化粧品はありません)

 

コップとフェイスソープ↓

 

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ↓

 

ホテル内設備と便利情報

残念ながらコインランドリーはないのですが、アイスマシンや自動販売機は設置されています。

詳しくは↓

 

朝食は2ヶ所から選べます↓

我が家はジョナサンで朝食時間帯のみ実施のモーニングブッフェをいただきました。

料金は小学生以上は一律で1人、1,000円。

旅行先のホテルで食べるモーニングブッフェとしては高くはないのですが、補充や片付けが追いついていなくて満足度は少し低め。。

スタッフの方が1人だけで、対応しきれていなくて大変そうでした。

 

マッサージの案内↓

 

ホテルで購入できるお土産や、その他もろもろ↓

マットレスやパジャマまで買えることにちょっと驚いちゃいました!笑

 

ホテルにルームサービスはないのですが、客室からあらかじめ注文をしてテイクアウトができるサービスがありました↓

取りに行かないといけないので、子連れだと何かと不便ではあります。

 

飲食店マップ↓

ホテル周辺には美味しそうなお店がたくさんありました。

夜ごはんはお散歩しながら探すのも良いです♪

 

飲食店リスト↓

 

子連れにおすすめポイント

ベビーベッドの用意あり(1歳未満)

→客室によって設置できない場合もあるので、事前にホテルに問い合わせ

ベッドガードの用意あり

→数に限りがあるので、事前に予約する

小学生まで添い寝無料

館内は全て禁煙で、喫煙は1階にある喫煙ブースでのみ

リニューアルオープンしているため、客室内が清潔

・浅草エリアでは数少ない、駐車場がある

→台数に限りがあるので、事前に電話予約する

 

スカイツリービューと書かれた客室だと、スカイツリーを見ることができます↓

夜はライトアップされているので、とても綺麗でした。

 

今回の客室は靴を脱ぐタイプだったので、子どもたちはのびのび部屋でくつろいでいました↓

和風デラックスツインのお部屋は特に小さいお子さん連れにオススメの客室でした!

 

子連れに注意点

加湿器が加熱式

→最近は空気清浄機と加湿器が一体型の物が多いですが、こちらは別々の物になっています。

空気清浄機は常設ですが、加湿器はリクエストしなくてはいけません。

さらに、加湿器は加熱式で熱い蒸気が出るので、小さいお子さんがいる場合には触らせないように注意が必要です。

・有料チャンネルのプログラム冊子が置いてある

→客室案内に紛れてセクシーなお姉さんが写ったプログラムみたいなものが置いてありました。

今までいろいろなホテルに泊まってきましたが、今回初めての経験で見つけた時にはかなりびっくりしました!

すぐに子どもたちの目の届かないところに移動させました。。

・コインランドリーがない

→サンルート系列はコインランドリーがあるホテルもあるのですが、ホテルサンルート浅草にはありません。

このため、2泊以上する方やお子さん連れで着替えを持って行くのは最小限にしたいご家族は注意が必要です。

 

まとめ

はじめにも書きましたが、浅草周辺は割と昔からあるホテルが多いので、新しくて綺麗なホテルが多くはないです。

そんな中で、ホテルサンルート浅草はリニューアルされてきれいだし、駅からも近くて便利、車の方には駐車場も完備されています。

子連れ向けの貸出し品もしっかり用意されているので、浅草やスカイツリー周辺の観光にはとても良いホテルだと思いました。

少し料金は高くなるけど、特に今回の和風デラックスツインはおすすめのお部屋です。

 

余談ですが、料理道具などを多く扱っている「かっぱ橋道具街(合羽橋商店街)」も徒歩圏内(次男を抱っこして歩いて5分ほど)なので、自宅用のキッチン用品をぶらぶら見て回るのも楽しかったです。

最近、料理に目覚めた長男用に子ども用の包丁も購入してしまいました♫

 

 

それでは、楽しいおでかけを♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました