日本にいくつもあるアウトレットの中、様々なアウトレットランキングでいつも人気上位に上がっている御殿場プレミアムアウトレット!
今回は実際に半期に1度のバーゲンが始まった最初の日曜日の道路状況と駐車場の混雑状況を画像付きでレポートします♪
その前に、今回初めての御殿場プレミアムアウトレットだったので、事前に駐車場などはどこが良いのか調べていきました。
その際に参考にさせていただいたのがこちらのサイトです↓
子連れ目線でとてもわかりやすかったのでご紹介します。
また、御殿場インターを降りてからの道順もこちらを参考にさせていただきました。
[ad]
では、東名高速道路「御殿場IC」を降りるところからスタート
ここで、山中湖・箱根の第2出口方面へ向かいます
料金所を出たら「石橋」の信号を左折(左折の際は左折レーンが2つあるので右側のレーンに入る)
左折後138号線に入ったらすぐに右折レーンへ(「目戸橋」の信号を右折)
東名高速に沿って直進
右側にアウトレットの入り口が見えてきたら右折
右折するとすぐにP2駐車場が見えてきます
1階も空いていますが、アウトレットへの連絡通路がある2階へ
P2駐車場到着時刻は7時40分ごろ
まだまだ駐車場はガラガラですが、連絡通路付近には20~30台の車が止まっていました。
バーゲン開催中のこの日の営業は9時半からですが、9時前には2階はほぼ満車に
他の階はまだ少し余裕がありましたが、オープン前には満車になっていたようです。
子連れ向けのお店が多いイーストゾーンに近いのはP7駐車場ですが、アウトレットに入るには長い階段が
もちろんエレベーターが設置されているので、混雑時にエレベーターを待つのが大丈夫な方にはこちらもおすすめです♪
朝の段階ではベビーカートもたくさんありました。
(御殿場プレミアムアウトレットHPからお借りしました)
P7はP2駐車場に入らずに、さらにまっすぐ行ったところにあるようです。
(補足)帰りは東京方面の高速の入り口が出口とは違う場所でした。
P2出口を左折すると、駐車待ちの列ができていました。
「目戸橋」の信号を右折して、138号線へ
東名高速「御殿場IC」第2入口・東京方面は右折して高速へ
(名古屋方面は138号線をもう少し直進してから左折)
あとは高速で帰路へ
バーゲンが始まったばかりとあって、大混雑を想定して早めに着きましたが、この日はそこまで焦らなくても大丈夫だったようです。
しかし、いつでもこんなに順調とは限らないので、子連れは早めの行動に限るなぁという感想でした。
早めに着きすぎても、アウトレット内のお散歩はできるので、待ち時間も苦ではありませんでした!
また、お手洗いや授乳室もオープンより前に開いているところがありましたよ♫
(→子連れで御殿場プレミアムアウトレット、早く着いた時のトイレ・授乳室事情)
それでは、楽しいおでかけを♪
コメント