ホテルJALシティ羽田東京の子連れに便利なサービスと駐車場情報

羽田空港・周辺ホテル

先日、宿泊しましたホテルJALシティ羽田東京の紹介記事に続きまして、今回はJALシティ羽田に宿泊する際、知っておくと便利なサービスや駐車場情報について書いていこうと思います。

ホテル紹介記事はこちら→子連れでホテルJALシティ羽田東京にお泊まり

スポンサーリンク

コインランドリーと利用方法

我が家は荷物を最低限にして、コインランドリーを利用することが多いです。

1泊でも小さい子どもがいたり、兄弟を連れて行くと着替えがかさばりますよね。

荷物が増えることを避けたいのと、帰ってからの洗濯量を減らすためにコインランドリーがあるホテルだと積極的に利用しています。

 

JALシティ羽田2階にあるコインランドリールームの入り口↓

 

洗濯機と乾燥機が2台ずつ↓

 

洗剤は自動投入↓

ここでよく見ていただきたいのが、洗濯機にも乾燥機にも鍵がついています。

今まで泊まったことがあるホテルのコインランドリーでは鍵がついていたことがなかったので、ちょっと戸惑いました。。

特に案内もなかったので(見落としただけかもしれませんが)、ランドリー内にあった電話でフロントに聞いてみました。

 

すると、鍵はフロントで貸し出しとのこと。

1階に降りて、客室番号と名前を伝えて鍵を受け取りました。

ちなみに、借りた時に4時間後位の時間を返却時間に設定されました。

このシステムは初めてだと分かりづらいことと、2台とも貸出中だと借りるまでに時間がかかるので注意が必要です。

コインランドリーを利用する予定がある方は、まず客室からフロントに連絡しておいた方が良いですよ♫

借りた鍵↓

 

電子レンジと自動販売機

こちらのホテルでは電子レンジを利用することができます。

場所は先ほどご案内した2階のコインランドリールームです。

電子レンジ用の消毒容器があれば、哺乳瓶の消毒が気軽にできます↓

 

また、同じく2階のコインランドリールーム内に自動販売機が4台ありました。

空港から夜遅くに到着した宿泊客のことも考えてか、品揃えが豊富です!

お値段は観光地価格でした。笑

ソフトドリンクの自販機↓

 

アルコールの自販機↓

 

日用品の自販機↓

 

お菓子、おつまみ、カップ麺の自販機↓

 

客室階にもアイスマシーンと飲み物の自販機があります。

11階フロアの自販機↓

 

ホテル・羽田空港間の送迎バス

ホテルと羽田空港は無料送迎バスがあるので、とても便利です↓

 

我が家は無料送迎バスの時間が合わなかったので、タクシーで羽田空港に行きました。

料金は、ホテルから羽田空港国際線ターミナルが¥810、国際線ターミナルからホテルまでが¥1,110でした。

 

ホテル内駐車場

ホテルの駐車場はメイン通り沿いではなく、ホテルとヤマト運輸の間の道に曲がったところに入り口があります。

台数は少なく完全予約制なので、駐車場利用の方はとにかく早めに予約の電話を入れてください。

駐車場と精算機↓

 

宿泊客は予約専用の看板を退けて駐車します↓

 

駐車場の案内↓

 

チェックインの時に駐車した場所の番号を伝え、駐車料金¥1,500を支払うと、チェックアウトまで無料になる出場カードをもらえます↓

出庫する時は、先ほどの精算機に駐車番号を入れてから、出場カードを差し込めばオッケーです♫

 

朝食

今回は朝食利用をしなかったのですが、パンにこだわっているとのことだったので気になりました。

次回、宿泊することがあれば利用してみたいです。

モーニングビュッフェの案内↓

 

無料でお得な会員制度、ワンハーモニー

我が家は、無料の会員制度ワンハーモニー に入会しています。

こちらは入会しているだけで、ホテルで様々な特典を受けることができ、宿泊やレストラン利用でポイントを貯めるとそのポイント数によって無料で宿泊などができるシステムです♫

(ポイントを貯めるには電話やインターネットなどで直接ホテルに予約をしないといけないようです)

 

JALシティ羽田では4種類の中からプチギフトを選べる特典がありました。

 

ワンハーモニー については入会したばかりなのでまだ活用方法がわからないのですが、グランドニッコー東京台場では駐車場が無料になる特典もあるようです。

オークラ系列やニッコーホテルズ、JALシティなどに宿泊する予定がある方は入会を検討してみてはいかがでしょうか?

 

それでは、楽しいおでかけを♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました