我が家は、年に数回ホテルに宿泊します。
昨年は4回、今年は2019年7月時点で6回、8月には長崎旅行でさらに5泊する予定です。
元々、旅行が好きなことや、諸事情で泊まらざるを得ないことなども重なって子連れでずいぶんといろいろなホテルに泊まってきました。
そんな我が家の家計状況、決して潤っているわけではありません(笑)。
いろいろ切り詰めてホテル代になっているわけですが、そんな状況だからこそ、できるだけ安く!でもできれば綺麗で子連れも安心して泊まりたい!と、日々ホテル探しを怠っていません。
そんな我が家だからこそ感じた、目的別のホテル予約サイトの選び方をご紹介したいと思います。
どうやってホテル予約をする?
ホテルを予約するには、いろいろな方法があると思います。
・旅行会社の店舗に行って予約をする
・泊まりたいホテルに、直接電話をかけたりHP上から予約する
・ホテル(宿泊)予約サイトから予約する
まずはそれぞれのメリット・デメリットについて簡単に説明したいと思います。
旅行会社(旅行代理店)の店舗に行って予約をする
あまりホテルや旅館などに泊まることがない方や遠方におでかけの時は、直接旅行会社の人と相談できるところが1番のメリットですね。
特に海外のツアーなどを利用する時にはとても便利で安心ができる予約の仕方だと思います。
ただし、国内のホテル予約だけであれば宿泊料金が高めになることが多く、お得感はあまりありません。
泊まりたいホテルに、直接電話をかけたりHP上から予約する
直接予約で特別なサービスをしてくれるホテルに泊まる方におすすめなのが、こちらの予約の仕方。
お客さんから直接ホテルに予約をしてもらうと、ホテル側は旅行会社やホテル予約サイトに手数料を支払う必要がありません。
このため、直接予約が1番宿泊料金が安くなる!ということをうたっている宿泊施設も多いです。
ただし、この場合の安いというのは大体200~300円程度であることが多く、ホテル予約サイトなどの1,000円以上の割引クーポンがよく配布されていることを考えると、結局最安値ではないことが多いです(後述)。
では、ホテルの直接予約はしない方が良いの?と聞かれると、そういうわけでもないと答えます。
なぜなら、ホテルによっては直接予約の場合は、料金以外に特典をつけているところもあるからです。
例えば、ベッセルホテルグループは、直接予約で10泊すると1泊無料券をプレゼントしてくれます。
ホテルオークラグループのワンハーモニーやヒルトン系列のヒルトンオナーズクラブでは、直接予約の宿泊客にホテルごとに特典を用意していたり、ポイントを貯めて無料宿泊券などに替えられるサービスもしています。
[私が知っている(利用したことあがる)ホテル別の特典・サービスについては、今後もブログ内でご紹介していく予定です。]
このように宿泊予定のホテルによっては、直接予約をした方が良いホテルもあります。
同じホテルや系列ホテルを利用することが多い方には、おすすめの予約方法です。
ホテル(宿泊)予約サイトから予約する
普段、あまり宿泊することは多くない方から、出張なども含めてよくホテルを予約するという方まで、多くの方がお得な宿泊料金で泊まることができるのがこの予約方法です。
ホテル予約サイトはいくつもありますが、それぞれ宿泊料金が割引になるクーポンの配布やキャンペーンなどをよく行っており、同じ予約サイトを利用していればポイントが貯まってさらに割引になります。
多くの宿泊施設の中から比較・検討もできるので、インターネットから予約する場合には1番お得に予約できることが多いと思います。
デメリットというほどではありませんが、注意点としては、それぞれのホテル予約サイトで日本中全ての宿泊施設の予約ができるわけではありません。
Aのサイトでは予約できるのにBのサイトだとできない、ということもよくあるので、いくつかの予約サイトを比較・検討すると良いと思います。
自分に合ったホテル予約サイトはどこ?
今まで私が利用した予約サイトの中で、目的別におすすめの予約サイトを挙げていきたいと思います。
国内ツアー旅行の場合はまた選ぶ基準が変わってくるので、今回はホテル予約のみに絞っておすすめをご紹介していきます。
たくさんの宿泊施設から選びたい!という方におすすめ!
JTB
誰でも知っていると言っても過言ではないのが、こちらの旅行会社!
店舗での旅行相談も行っていますが、JTBのHP上ではインターネット限定の割引プランも用意されています。
さらに時期によってはクーポンの配布があったり、直近の予約がホテル公式サイトよりもすごく安くなっていることもあるので気にしておきたいところです。
全体的には他の予約サイトより高めではありますが、取り扱い宿泊施設の多さや安心感はおすすめです!
子連れでの宿泊予約におすすめ!
じゃらん
こちらもインターネットホテル予約サイトとしてはとても有名ですね!
宿泊施設の掲載数も多く、とりあえず確認したいホテル予約サイトのひとつです。
こちらの特徴は子連れでの検索のしやすさ!
他の予約サイトでは大人の入力欄しかなく、やっと安いホテルを見つけたと思ったら「子連れ不可」なんていうこともあるのですが、じゃらんでは「小学生」「幼児(食事や布団の有無)」を細かく選択できるので、子連れのホテル探しがとてもしやすくなっています。
定期的にクーポンなども配布され、他の予約サイトより宿泊料金が1,000円程度安いことも多いです。
またpontaポイントやリクルートポイントとじゃらんポイントを合わせて割り引きできるところも魅力の一つです。
他で貯めているポイントを利用してお得に予約したいという方におすすめ!
楽天トラベル
掲載宿泊施設はじゃらんと同じようなラインナップの楽天トラベル。
こちらは楽天市場のお買い物でポイントが貯まっている方に利用しやすいサイトだと思います。
他と同じようにクーポンもよく配布しているので、楽天ポイントを利用したい方におすすめです。
Yahoo!トラベル
Tポイントを貯めている方に断然おすすめなのがこちらのサイト!
貯まったTポイントを宿泊料金に充てられるのはもちろんのこと、日曜日や5の付く日はエントリー後にポイントが5倍!Yahoo!プレミアム会員(有料会員)やソフトバンクユーザーはポイントが10倍付くので一気にポイントを貯めることができます!
さらにこちらのサイトでは、泊まる前から宿泊予定のホテルのポイントを利用することができちゃいます!
つまり、ポイント10倍の日に宿泊料金が20,000円であれば、2,000引きの18,000で宿泊できてしまいます!
細かい条件があることもありますが、クーポンもよく配布されているので比較した時に同じホテルで1番安く予約できることが多いです♪
我が家では1番利用することが多いサイトとなっています。
同じサイトを利用して特別なサービスを受けたい方におすすめ!
一休.com
こちらのサイトでは無料会員登録で定期的に2,000円のクーポンが配布されたり、Tポイントも利用することができます。
Yahoo!トラベルと同じように、その場で宿泊するホテルのポイント割引もできます。
Yahoo!トラベルと同じような条件のサイトではあるのですが、一休は同じ曜日にポイント10倍などではなく、定期的にポイントアップのイベントや特別プランなどを提供しています。
そして、一休.comの1番の特徴としては、半年ごとの利用金額に応じて会員ステージがあることです。
ステージによってポイント付与の倍率が変わり、最上級ランクのダイヤモンドになると提携ホテルでの無料アップグレードやレイトチェックアウトなどの特典を受けることができます(内容はホテルによって異なる)。
一休.comはお得なレストラン予約をすることもできるので、どちらも利用するという方であれば集中して予約した方がメリットが大きいと思います。
ちなみにダイヤモンド会員になるためには、半年で30万円以上の利用が必要なので、ちょっとハードルは高めです。
空いてるホテルが見つからない!そんな時におすすめ!
dトラベル
今まで挙げてきた予約サイトでは見つからなかったor満室になっていたホテルが予約できることがあります。
実際に我が家も2019年の10連休だったGWにホテルを探していましたが、予算内のホテルが見つからずに困っていました。
なんとなく見たこちらのサイトで無事にホテルを予約し宿泊できました!
また、dポイントを利用することもできるので、dポイントを貯めている方やドコモユーザーにもおすすめのサイトです。
マイナビトラベル
こちらも独自の提携ホテルがあったり、他とは違う料金設定で予約を取れることがあるサイトです。
掲載施設は他と比べると少なめかもしれませんが、時間がある時に覗いてみると良いですよ♪
また、無料会員登録で割引クーポンをゲットでき、Tポイントも利用できます。
まとめ
お泊まりをしよう!と思っても、ホテルの予約方法が多すぎて悩んでしまうことがありますよね。
私もホテル予約サイトの比較サイトを見たりしたこともありましたが、比較サイトはポイント割引やクーポンのことまでは考慮されていないんですよね(当たり前ではありますが。。)
そして、やっと見つけたと思ったお得な宿泊プランを予約しようと思ったらすでに満室。。。
こんな悲しい思いをしないように、比較サイトは参考程度にして、自分に合ったホテル予約サイトを見つけておくと良いと思います。
できれば2~3サイトを比較できると特に良いと思いますよ。
それでは、楽しいおでかけを♫
コメント