先日、羽田空港におでかけした際に子連れにも優しいオススメホテルを見つけました♪
それが「ホテルマイステイズ羽田」です!
今回はこちらのホテルに実際に泊まってわかったオススメポイントや、ちょっと注意した方がいい点を書いていこうと思います。
飛行機に乗っての旅行や、羽田空港観光などで羽田周辺に宿泊する方の参考になれば嬉しいです。
小学生まで添い寝無料・赤ちゃん歓迎!羽田空港周辺の子連れにおすすめホテル
ホテルマイステイズ羽田とは?
京急空港線で羽田空港国内線駅から3つ目(羽田空港国際線駅からは2つ目)の「穴守稲荷駅」から歩いて5分かからないほどのところにあるホテル。
混んでいなければ、車で羽田空港から10分程度で到着します。
また、ホテル利用客には無料のシャトルバスが用意されており、20分程度で空港のそれぞれターミナルとホテル間を行き来しています。
(交通に関しては注意点があるので、詳しくは後半で)
チェックイン 15時〜
チェックアウト 〜11時
併設されたレストラン「TRAVEL CAFE(トラベルカフェ)」では朝食〜夕食まで提供され、宿泊客はルームサービスを頼むこともできます。
(レストランにはベビーチェアも用意されていました)
このホテルの嬉しいポイントの1つが、小学生までは添い寝(無料)できることです。
ただし、ベッド1台かつ大人1人につき1人の子どもが添い寝可です。
小学生からは大人と同料金になることが多いので、このサービスは子連れにとってすごくありがたいです♪
客室紹介
今回、宿泊したのは「スタンダードハリウッドツイン」ルーム(22㎡)
ベッド幅が120cmのベッド、2台をくっつけています。
240cm幅のベッドに大人2人と寝相の悪い小学1年生と1歳2ヶ月の子ども4人で寝たので、少し狭い気もしましたがしっかり熟睡できました!
加湿機能付き空気清浄機も標準装備
空の冷蔵庫、ポット、カップ類、テレビ、デスク周りの物などコンパクトにまとめられていてスッキリ使うことができます。
金庫の上は物を置けるスペースに。
この他にも折り畳みのバッゲージラックが用意されていました。
ただでさえ赤ちゃんや子連れだと荷物が多くなるので、物が置けるスペースがたくさんあるのは助かります。
宿泊の前々日に予約を取ったこともあり、ベッドガードの有無を確認するのを忘れていました。
さすがにベビーベッドの用意はないものの、ベッドガードは用意があるとのことで、当日の問い合わせにも迅速に対応してもらえました。
有名ホテルでもベッドガードの貸し出しは1台のところも多い中、こちらは2台をベッドサイドにしっかり設置していただきました。
おかげで寝相が悪くなってきた1歳2ヶ月の次男も安心して寝かせることができました。
ちなみに、小学1年の長男は寝相が悪すぎて、私と旦那さんに挟まれて寝ました。
客室内は靴を脱いでスリッパで過ごします。
消毒されたビニールスリッパ2足と、使い捨ての布スリッパ2足が用意されていたので、アメニティー類がない長男は布スリッパ、大人はビニールスリッパを使いました。
水回りはよくあるタイプのユニットバス。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ(という名のハンドソープ?)が置いてあります。
ちなみに、こちらのホテルはフロントでアメニティーを自由に選んで持っていくタイプ。
子供用の歯磨きセットも置いてありました。
ホテル内にあるレストランから持ってきてもらえるルームサービスのメニュー
部屋は広いとは言えないものの、1泊過ごすには過不足なく十分な内容。
また、ホテル内も客室内もとても清潔で、赤ちゃん連れでも安心して利用できました。
ホテル内設備
ホテル内には色々な設備が整っています。
今回は子連れなので、利用は遠慮しておきました。
ランドリールームは、洗剤は自販機で購入しますが、洗濯機と乾燥機の利用は無料。
子連れはもちろん、旅行されていると溜まった洗濯物を綺麗にするのにとっても助かりますよね。
我が家も1泊だけなのに、次男が想像の上をいってどんどん洋服を汚したため、こちらのランドリールームにお世話になりました。
各階には自動販売機が設置されています。
値段はちょっと高いかなぁくらいで、許容範囲内。
少し欲しい時にエレベーターを使わなくて大丈夫です。
アイスマシーンは2・4階、電子レンジは2・3・4階にあります。
ミルクを飲んでいる赤ちゃんには、電子レンジの消毒容器と哺乳瓶洗いを持ってくれば洗浄と消毒ができて良いですね。
オススメポイント
- 小学生の添い寝OK!
- 備品充実(ベッドガード、加湿機能付き空気清浄機、バッゲージラック、空の冷蔵庫、、など)
- 設備充実(電子レンジ、洗濯機、乾燥機、、など)
- アクセスが良い(羽田空港や最寄り駅の穴守稲荷駅から歩いても近い)
- ホテルスタッフの方の対応が良い(混雑時でなければ迅速に対応してもらえる、チェックイン時に子ども分のタオルなどの追加がないか聞き、余分にもらえた)
- 朝食が良い(値段以上に品数が充実し、レストランスタッフの方の対応も良かった)
- 客室は土足禁止で赤ちゃん連れにも安心(とても清潔な印象)
以上、数あるホテルの中でこれだけのポイントを押さえているところってなかなかないと思います。
さらに値段もリーズナブルなので、たまにはのんびりおでかけして、お泊りしたい♪なんて時でも利用しやすいです。
(ちなみに我が家が利用したのは3連休の中日の日曜日から1泊で朝食込み14,000円くらいでした)
ちょっと注意したい交通事情
ここまではホテルマイステイズ羽田の良いところばかりを書いてきましたが、ここで少し注意点も書いていこうと思います。
それが、車で行かれる方の駐車場についてです。
駐車場は事前予約制となっているのですが、2日前には予約がいっぱい。
(当たり前といえば当たり前ですが。。)
混雑期の場合はホテルからもらった近隣駐車場案内のどこかに停めようと思っても、すべて満車。
また、空いていたとしても、最大料金の設定がないところも多いです。
なので、車で行くのではあればとにかく早くホテルに駐車場予約の電話をしなくてはいけません。
もし、すでに予約がいっぱいの場合は、宿泊当日の混雑状況に合わせて動きが変わってきます。
近隣駐車場に空きがあれば良いのですが、空きがない、または最大料金がなくて高いコインパーキングしかない場合は羽田空港に停めるのが安心です。
羽田空港の駐車場は、1日上限1500円で停めることができます。
(ただし、GW、夏期、年末年始の多客期の場合は2100円)
もっと安く、またはどこも満車なので、とにかくどこかに停めたい!という場合は、思い切って京急線沿いに車を走らせてみてください。
我が家でおでかけをした時、ずっと満車表示ばかりだったコインパーキングが、糀谷駅付近まで行くと一気に値段も安くてたくさんの空車パーキングがありました。
車でおでかけされる方はぜひ参考にしてくださいね!
まとめ
ホテルマイステイズ羽田は子連れに優しいオススメホテル!
スタッフの方の対応も良く、いろいろ揃っていて値段もリーズナブル!
ただし、車で行く人は駐車場で要注意!
我が家の子どもたちはコンパクトな客室を自由に動き回ったり、広いベッドで転がったりとホテルライフを楽しんでいました。
飛行機に乗る時の前後泊などで、リピートすると思います。
そのくらい満足度の高いホテルでした。
ちなみに、ホテルマイステイズの宿泊予約は最低価格保証をしている公式サイトからの予約がお得です!
さらに、無料のメール会員になると、ちょこちょこキャンペーンで安く泊まることができますよ♪
私も無料会員のキャンペーンで最低価格からさらに10%オフで泊まることができました!
旅行サイトのポイントを貯めている方はそちらからの予約も良いですが、一度マイステイズの公式サイトも覗いてみてくださいね!
それでは、楽しいおでかけを♪
コメント