羽田空港から飛行機に乗る時や、帰ってきてからのお土産にも!
駅弁ならぬ空弁(空で食べるお弁当?)が美味しくて大人気だそうです。
今回はそんな人気の空弁の中でも、販売員さんに聞いた「コレがオススメ!」をご紹介♪
羽田空港へ遊びに行くときや、飛行機に乗る際の参考にしてくださいね!
羽田空港で空弁を買うなら午前中
先日、羽田空港にお出かけした時も、午後には人気商品は売り切れ続出!!
空弁は買えるけど思っていたより種類はなく、この日は購入を諦めることにしました。
空弁売り場の販売員さんによると、その日によって、売り切れ時間は異なるものの、やはり人気商品を買いたい!たくさんの種類の中から選びたい!という方は、なるべく早い時間に買っておいた方が良いとのことでした。
我が家も羽田空港近くで1泊し、翌日の9時半ごろにリベンジです。
この時間だと、たくさんのお弁当が並んでいました!
詳しくは↓
2019年、羽田空港で買える空弁。現地調査結果とおすすめのお弁当!
まずは販売員さんイチオシ!「地雷也」さんの天むす
お子様に大人気の飛行機に入ったお弁当「ブルーインパルス」
ごはんのお弁当よりサンドイッチが好きなお子様には「おそらのおべんとう」もあります。
この他にもオススメ商品をいくつか購入し、自宅で食べ比べです♪
販売員さんのオススメ空弁
まずはお子様にイチオシのブルーインパルス弁当
こちらは自分でシールを貼って、オリジナルブルーインパルスにすることができます。
飛行機の中でお弁当を食べ、その後にシールを貼って遊んでいれば、子どもでも国内ならほとんどの時間大人しく過ごしてくれそうです。笑
お弁当の中身・・おかかおにぎり、しゃけおにぎり、ウインナー、エビフライ、からあげ、ナポリタン、、
お弁当はビニール包装されているので、飛行機の部分は汚さずに持って帰ることができます。
フォークとお手拭きも入っていました。
大人は焼き鯖寿司とシンプルな天むす、高菜天むす
私はサバが食べられないのでお味見もできませんでしたが、鯖寿司好きな旦那さんは「販売員さんのオススメだけある!」と喜んで食べていました。
私は天むすを初体験です。
関東だとあまり馴染みがないと思うのですが、海老天のおむすびなんですね。
揚げ物とおにぎりの組み合わせって、、と思っていたのですが思っていたより油っぽくなく、小ぶりなおむすびが食べやすくてパクパク食べてしまいました。
次もまた食べたくなるおいしさです♪
ちなみに、高菜天むすはシンプル天むすよりほんの少し味が濃い目。
でも高菜の味はそこまで強くなく、高菜好きな方には物足りないかもしれないなぁといった印象。
でもどちらもおいしかったです。
ふと、レシートを見て思い出しましたが、ヨシカミロースカツサンドも買っていました。
ヨシカミロースカツサンドはパンをトーストせず、からしを入れていないお子様にもオススメタイプの物と、トーストしたパンにからしを入れた大人向けタイプの物2種類がありました。
販売員さんの個人的な意見として「キャベツも入っていて他のカツサンドよりおいしいし、人気だよ」とのことでした。
今回はカツサンド好きなおじいちゃんのお土産にからし入りの物を購入。
あっという間に食べて「これはうまい!」とのことでした!
空弁をいくつか買ってこのお値段。
やっぱりお弁当箱付きのブルーインパルスが1番高額でした。笑
でも、子どもは大喜びだったのでよしとします。
まとめ
空弁はおいしいと聞いて買ってみた感想、どれを食べても本当においしかった!
でも売れ筋は午前中に品切れになることもよくあるそうなので、注意が必要です。
空港に着いたらできるだけ早めにお弁当を買ってしまいましょう。
なお、今回ご紹介した空弁は仕様変更や金額が変更になったり、生産終了になる可能性もあります。
必ず欲しい商品がある場合は事前にご確認をお願いします。
また、空弁でご紹介したお弁当ですが、一部は駅弁としても売っているようです。
それでは、楽しいおでかけを♪
コメント