御殿場プレミアムアウトレットにショッピング♪
せっかくなら美味しいものを食べるのも楽しみの一つですよね!
アウトレット内にはフードバザーという名前のフードコートがあります。
でも、御殿場プレミアムアウトレットの公式HPには詳しい情報がほとんど載っていない。
そんなことから、現地で写真を撮ってきました。
どんなお店があって、どんなメニューがあるのかをご紹介します。
さらに、アウトレット内の飲食施設は土日祝日に行くと混雑して行列ができています。
そんな飲食施設に何時頃に行ったら混雑なく席に着けるのかもご紹介!
どなたかの参考になれば嬉しいです♪
FOOD BAZAAR(フードバザー)にあるお店
フードバザー内にはいくつかのお店が並んでいて、カウンターで注文し商品を受け取ります。
席は自由に選んで座れるので、家族で別々の物を食べることができます。
そんなフードバザーで食べられるものはこちら↓
ごはんではないけど、話題の巨大コットンキャンディ(わたあめ)もあります↓
ステーキのお店「STEAK MOUNTAIN」↓
ガパオライスやチキンライスが食べられる「新嘉坡鶏飯(シンガポールチキンライス)」↓
この手のごはんが大好きな旦那さんはよくここで注文するのですが、美味しいけどちょっと鶏肉の臭いが気になるそうです。。。
パンケーキの「Manoa Pancake House(マノアパンケーキハウス)」↓
実際に食べたもの
「御殿場カリー」の野菜カレーと「とんこつ醤油ラーメン麺大将」のとんこつ醤油ラーメン↓
とんこつ醤油ラーメンはフードコートでよくある感じのラーメンかな。。
野菜カレーは美味しかったですよ♪
「THE BEER BAR(ザ ビアバー)のローストビーフ丼↓
ローストビーフ丼はフードバザーの中で有名なごはんです♪
ご飯の上にローストビーフがたっぷりのっていて、見づらいですが半熟卵ものっています。
ソースは、ヨーグルトソース・わさび&ヨーグルトソース・デミグラス&ヨーグルトソースの中から選ぶことができました。
今回は店員さん一押しのわさび&ヨーグルトソースをオーダー。
気になるお味は・・・「おいしい!」
お肉は柔らかくて、ソースもさっぱりと食べられてとても美味しかったです。
ただし、食べ進めていくとちょっと飽きてしまったので、何人かで違う物をシェアしながら食べるととても良いと思います♪
何時に行けばフードバザーは混んでいない?
ズバリ11時前です!
11時に行くとほとんど席が見当たらず、混雑日には座れないこともありえます。
今まで行った時の感じだと、10時45分までに行っておけばスムーズに座れると思います。
子連れで御殿場プレミアムアウトレット、フードバザー攻略と便利なサービス
こちらはセール期間中のフードバザー10時35分頃↓
こう見るとガラガラですが、11時頃にはしっかり席が埋まって、ぱっと見た感じ空席はありませんでした。
まとめ
後半はフードバザーの混雑具合について書きましたが、席は確保できたとしても、食べたいものによってはさらにお店で並ぶことになります。
特にラーメンは11時を過ぎると目立って行列ができていました。
もちろん他のレストランもお店の前に行列が。。。
手早くランチを済ませてショッピングを楽しみたい方は、早め早め行動をおすすめします!
それでは、楽しいおでかけを♫
コメント