みなさんはお好み焼きが好きですか?
私はあまり得意ではなく、お好み焼き屋さんに入ることがまずありませんでした。
ところが、子どもと大阪旅行に行った際、勢いで入ったお好み焼き屋さんにハマってしまいました!
それが鶴橋風月さんです♫
鶴橋風月さんはお好み焼きだけではなく、他のメニューも豊富で、しかもどれも美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいました。
大阪から帰ってきてからもあの味が食べたいなぁと思っていたところ、全国的に出店されていることを知りました。
その中でも我が家は割と遊びに行くことが多いお台場店がお気に入りです。
今回は子連れも利用しやすい「鶴橋風月お台場店」の紹介をしていこうと思います♫
基本情報
場所 アクアシティお台場6F(車の場合、駐車場はP7Fに止めると店舗6Fに直結していて便利)
最寄り駅 ゆりかもめ線台場駅から徒歩1分・りんかい線東京テレポート駅から徒歩7分
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー 22:00)
定休日 アクアシティお台場の休館日
駐車場 有り(食事代3,000円毎に駐車サービス券1枚(上限3枚まで)。1枚で平日2時間、土日祝1時間無料。
たばこ 完全禁煙
子ども用のいす 有り
オムツ替え・授乳室 店舗を出て近くに赤ちゃん休憩所有り(給湯設備・赤ちゃん用体重計・身長計・おむつ販売も有)
※店舗情報やメニュー等は変わることがあるので、お出かけ前にご確認をお願いします。
我が家のお気に入りメニュー
塩焼き盛り合わせ↓
塩焼き盛り合わせは、イカ・エビ・豚肉・キャベツの塩焼きで、こちらは自分で焼いていただきます。
想像通りの塩味なのですが、これがシンプルでとても美味しいです♫
とんぺい焼き↓
焼いた豚肉が薄焼き卵で包まれていて、お好みソースとマヨネーズ、かつお節で味付けされています。
恥ずかしながら、私はとんぺい焼きという食べ物を知らなかったのですが、これは大阪で食べてから思いっきりハマりました!
ジャーマンポテト↓
これは長男が大好きなメニューです。
味はかなり濃いめですが、お茶を片手にもぐもぐ食べています。
焼きそば↓
イカ・豚肉・キャベツが入っていて、麺は釜揚げ卵麺を使用とのことで、時間は少しかかります。
でも、できたてを鉄板にのせてもらい、あつあつを頬張るともっちりとした太麺とソースが合っていてとても美味しいです♫
お好み焼きが美味しいと言いつつ、実は長男と私の一押しはこの焼きそばです!
お好み焼き(エビ豚玉)↓
お好み焼きはテーブルの鉄板で、最初から最後までスタッフの方が焼いてくれます。
途中で触ったりしてはだめで、全部をお任せするスタイルです。
このため、お好み焼きをただ美味しく食べたいビギナーにはちょうどいいのですが、焼き方にこだわりがある方は少し抵抗があるかもしれません。
でも、味は間違いなく美味しいです。
どちらかというと、ふわっとした感じのお好み焼きで、豚肉がとても良く合います。
子連れ利用について
鉄板があるので、小さなお子さん連れだと少し心配になると思います。
でも、子ども用のいすはテーブルが付いているタイプなので、ちゃんと座っていると鉄板には手が届かないので安心です。
でも、いすに立ってしまうと手が届くので、目は離せないですね。。。
味については、お好み焼き屋さんなので全体的に濃いめの味付けです。
また、ほとんどのメニューがスタッフの方が調理してくれるので、味の調整は難しいです。
でも、乳幼児向けの食べ物であれば持ち込みOKなので、まだ濃いめの食べ物はあげたくないなぁという方は持ち込みをしてスタッフの方に断りを入れておくと良いと思いますよ。
我が家は移行食のおかずとパンをあげても良いかたずねたところ、快くOKしてもらえました。
まとめ
普段の食事や外出先での食事、小さい子どもがいるとどうしても子どもに合わせたメニュー選びになることが多いですよね。
でもたまには、大人が食べたい物を楽しむ日があってもいいかなぁと思います。
お台場でご飯選びに迷ったらぜひ行ってみてくださいね!
それでは、楽しいおでかけを♪
コメント