実際にテレ朝夏祭りにいってわかった混雑状況や、おすすめの回り方、駐車場やアクセス情報など、これまでいくつも記事を書いてきました♪
役に立つなぁと思った情報を書いていたら、情報量が多くなってしまったので、整理しておこうと思います。
事前に確認していただいて、テレ朝夏祭りを楽しむためにぜひ役立ててくださいね!
テレ朝夏祭りのアクセスまとめ
電車でおでかけする方で、新宿経由で六本木に行かれる方にぜひ読んで欲しい記事
車で六本木ヒルズに行く方、どこの駐車場に止めようか迷っている方におすすめ
現地の混雑状況まとめ
2018年8月に入ってからの混雑状況、8月におでかけする方に参考にして欲しい記事
2019年7月、イベントが始まったばかりの連休の混雑状況
イベント詳細まとめ
2019年に子連れでおでかけした様子、子連れでの回り方の参考になる記事
2019年、初登場のドラえもんポストのお返事内容についてはこちら
2019年のドラえもんARアトラクションの内容詳細はこちら
(恐がりなお子さんや小さいお子さん連れの方は一読した方が良いです)
2018年のドラえもんARアトラクションの詳細はこちら
知っていると絶対便利なおすすめ情報まとめ
テレ朝夏祭りに行こうと思ったらまず確認して欲しい記事
前売り券を買うなら早めが大事!売り切れるタイミングなどを解説
今年からは電子チケット!子連れの方に特にチェックしてもらいたい記事
最後におまけ。知っていると効率的に見つけられる!
まとめ
テレ朝夏祭りは毎年大人気の期間限定イベントだけあって、大混雑は避けられません。
でも、おでかけ前のちょっとした工夫や回り方を考えるだけで、ぐっと満足度がアップするおでかけができると思いますよ♪
ここで書いた記事がどなたかのお役に立てたら本当に嬉しいです!
それでは、楽しいおでかけを♫
コメント